熊谷俊人(千葉市長)のつぶやき
-
- 今年も千葉市に大相撲がやってきます!10月10日、千葉ポートアリーナで秋巡業・千葉場所が開催されるにあたり、枝川親方の表敬訪問を受けました。 明日から6日まで先行販売、7日より一般販売となります。ご興味のある方は是非お早めに。詳細… https://t.co/2hXnwDWpPk2019-07-03 11:53:47
-
- 学校プールの維持費、老朽化した場合の改修費を考慮すると、十分な効果検証を行った上で各学校の民間委託を検討していきたいと思います。 100を超える学校数の受け皿、市営プールも含めた市内プールの最大活用など、民間との連携による資産経営… https://t.co/A1zeZurw742019-07-03 10:10:11
-
- 源小学校のプール授業を委託しているセントラルウェルネスクラブ長沼に行き、授業を見ました。 子ども達が楽しみにしていることは表情や保護者の話、欠席・見学が少ないことからも分かります。水泳が苦手な児童も着実に上達しているとのこと。天候… https://t.co/XIOBHHX4mz2019-07-03 10:05:58
-
- 千葉市出身でNBAのチアリーダーとして活躍されている平田さんの表敬訪問を受けました。 私も話を伺い、ハットすることが多かったです。 https://t.co/t5PyTbILTi2019-07-02 18:52:46
-
- 先ほど稲毛海浜公園にて電動キックボード実証実験オープニングに出席。稲毛海浜公園含め幕張新都心周辺の地域にて乗ることができます。 安全性や適切な走行エリアの検証を行い、規制緩和の提案を検討していきますので、海辺や幕張を新しい移動手段… https://t.co/1iIS8OXcWS2019-07-02 14:38:59
-
- RT @kasori_jomon: 6月25日から令和元年度の発掘調査がスタートしました!「発掘調査日誌」にて調査の進捗を随時お知らせしますので、ぜひご覧ください。⇒https://t.co/1N5PRyIwRr 令和元年度の発掘調査の概要はコチラ⇒https://t.co/9…2019-07-02 13:51:45
-
- RT @chibarepo_chiba: #ちばレポ テーマレポートで「身近な生き物さがし(動物・植物)」を開催!市内で見られた、身近な生きもの(動物・植物)に関する投稿をお待ちしています! 詳細は⇒ https://t.co/Ae5m7b3OfH ちばレポって?という方は⇒…2019-07-02 07:50:22
-
- おはようございます。ちばシティポイントは登録が1万5千人と好調です。今月から無理のないウォーキングでポイントが貯まる「ちばしウオーキングポイント2019」を開始します。この機会に是非運動習慣を!https://t.co/47SjJr4joR2019-07-01 08:37:54
-
- 幕張新都心で開催された肢体不自由児者父母の会の関東甲信越大会に出席。 重度重複障害者の環境改善に向けて、国・県・市で連携して今後も取り組んでまいります。また、市長として千葉市の由来や幕張との関係についても申し上げました。 https://t.co/y7lZndCeib2019-06-29 13:34:39
-
- 吉田麻也選手にお会いした際にリヴァプールのファンダイク選手について聞いたところ、「選手としてだけでなく、選手以外の部分も含めて総合的な能力が極めて高い」とのこと。 長谷部選手もそうですが、サッカー以外の総合的な人格や能力の開発は他… https://t.co/sdxj35CuwO2019-06-29 13:29:38
-
- QVCジャパン本社を訪問。社屋が出来て間もなくの時期に訪問して以来です。機材が4Kとなったことで商品等がクリアに放送できるようになり、影響も大きいとのこと。遠隔操作のカメラで撮影するスタジオは人が殆ど居ないので驚きました。 社員の… https://t.co/DvlWHb3IuO2019-06-29 13:23:32
-
- 幕張海浜公園で整備中のJFA夢フィールドにて、ポット苗植え付けイベントに出席。 高円宮妃殿下、森田知事、柏出身の酒井宏樹選手、プレミアの吉田麻也選手、大網白里出身の宮間あやさん、澤穂希さん、地域住民の皆さんと楽しく植え付け、ここが… https://t.co/V9IpAYKBYq2019-06-29 10:33:52
-
- RT @Chiba_city_PR: 【市政だより7月号】今号では、幕張ビーチ花火フェスタや、夏休みに楽しめるプール、子ども向けのイベントなどを紹介。ぜひ、ご覧ください。 https://t.co/nUx97Dx0T5 #千葉市 #ちば市政だより #広報紙 https://t.…2019-06-28 19:19:22
-
- RT @muruinoikasuki: 千葉市の小学校です。まさにサインで大丈夫な学校だった!有難いー。 https://t.co/j2Rw4XfKOx https://t.co/xpnUMUaRHc2019-06-28 19:11:40
-
- 教員の事務負担を考えるとカードで処理するのは一定の理解ができますが、引用のケースは認めてあげて欲しいですね。私も親として、こういう処理をアプリでできないかと思うのですが、公立学校ではスマホでない家庭もあり、2パターンの処理は教員負… https://t.co/vOuBkbli402019-06-28 16:17:46
-
- 一般的には学校毎の判断ですが、千葉市は私が就任以来、押印事務の全面的な見直し(3千申請事務中2千事務で押印を署名で代替可)を行ってきており、教育委員会にも同様に見直しを要請した結果です。 https://t.co/kzyKHlsp232019-06-28 16:06:38
-
- 千葉市は既に署名で可能です。家庭における印鑑の場所は子どもでも知っているケースが多く、押印も署名も変わりません。 押印を必須とする教員は、自分自身の印鑑を絶対に他人が押せないよう管理できているか自問自答して欲しいですね。 https://t.co/KFv4Hu6rP92019-06-28 15:53:53
-
- 電動キックスケーターシェアの「WIND」、7月2日から千葉市美浜区で実証実験 - ケータイ Watch https://t.co/oKVxqqM45e @ktai_watchさんから 昨日、記者会見で発表しました。新たな移動手段… https://t.co/iiv8Div6Pw2019-06-28 08:10:19
-
- 制服は生徒・保護者・学校で話し合うものなので、ご不満があれば保護者で話し合って学校に問題提起下さい。 私は教育委員会には以前より、現在の制服が適切か、各学校が生徒・保護者に確認し、一定の結論を早期に得るよう要請しており、各学校で検… https://t.co/FNjLBFZW8U2019-06-27 11:17:58
-
- 先ほど打瀬中学校を訪問し、生徒会役員の皆さんとともに登校中の生徒に挨拶、その後校長から学校の現況について伺いました。 教科センター方式が取り入れられた独自のスタイルに加え、制服が無く、校則もない自主性を重視した学校。唯一あるのはス… https://t.co/xJUEQVFtlr2019-06-27 09:03:38