森たかゆき 中野区議会議員のつぶやき
-
- 武雄の図書館の頃から色々と思うところはありつつ何となく持ち続けてきたけど、いい加減解約かなー。解約も凄く手間がかかるようになっているんでしたっけ。/Tカードの会員情報を令状なく捜査機関へ提供、2012年から CCCが声明 https://t.co/SPhCELCXSM2019-01-21 17:35:38
-
- 沖縄県の例。/インフルエンザ罹患に伴う治癒証明書を求めることについて https://t.co/YCm3Z2dVSe2019-01-21 16:19:35
-
- これこれ!今度議会で取り上げようと思ってる話です。時間やお金の問題もありますが、治癒証明書貰うために病院行って別の病気貰ってきてしまうリスクもあるのでは…と思っています。既に県が旗を振ってなくそうとしているところもあった筈。 https://t.co/PI9nPlChOO2019-01-21 16:16:53
-
- おお、選択的夫婦別姓に関してこんな記事が。もちろん、中野区議会での陳情採択の話も紹介されています。会のメンバーの3割が男性というのは、なんか嬉しい。 https://t.co/d1yob4XWji2019-01-20 21:20:09
-
- 議員が「金をかけろ」と言うのを何となく躊躇ってしまう風潮もどうにかしたいですね。「出来るだけ金はかけず効率的に」と言った方が受けるのかもしれませんが、その方向を追求してきた結果が、待機児童は解消せず負担は母親や保育士へという状況で… https://t.co/w3eSNqLofI2019-01-20 21:01:51
-
- 子連れ出勤云々、選択肢が増えること自体は悪くはないけれど、背景に3歳児神話的な発想と3歳未満の保育には金かけたくないという思惑が透けて見えるのが嫌な感じ。今までも3年抱っこし放題とか3世代同居支援とか出てきたけど、国の保育政策に言… https://t.co/KUjc0S73wX2019-01-20 20:25:35
-
- 政治が意志を持って取り組めば自殺は減らせる。ここまで持ってくるために奮闘してきた全ての方に敬意を。ただ、若者や性的少数者の自殺の問題は未だ深刻ですし、遺族や未遂者の支援などやるべきこともまだ山積み。/18年の自殺者2万人 9年連続… https://t.co/l4dzjzoGno2019-01-20 13:42:06
-
- この世代で会社の大黒柱になれているだけ「マシ」なのかもしれない…と考えざるを得ない不幸。この世代の雇用の問題への対応策を色々と考えるのですが、自治体単位ではなかなか厳しいのが正直なところです。/会社の大黒柱なのに報われていない ロ… https://t.co/LmkGdtRMzp2019-01-20 13:38:13
-
- 本当に悲しいニュース。何故ここに至るまで行政の支援が届かなかったのか。仮に本人が支援制度を知らなかったり利用を躊躇っていても、行政側の対応で救える手立てが必要だと痛感します。/「ミルクを買う金が無くなった」。生後約2カ月の息子を衰… https://t.co/gWNrg9zvem2019-01-20 13:18:18
-
- 活動中に負傷した指を娘氏が治療してくれました。 https://t.co/gWUEMllIU62019-01-19 16:19:57
-
- これはビックリ!そういう歳ですねぇ…検診で発見できたとのことで、やっぱりがん検診、超大事。 この前のLUNATIC X’MASで、ずっと今のLUNA SEAで聴きたかった『Claustrophobia』を演ってくれて感動しました。… https://t.co/w6DXVSJQRO2019-01-13 16:36:01
-
- 亀石さん、マイクでダジャレ言うキャラだったのか…w https://t.co/Dalx4OqJMl2019-01-13 16:05:49
-
- 中野を離れられたとは伺っていたけど、こういうことか…!/参院選:立憲民主県連、原田氏擁立へ 野党統一候補の見込み /岡山 - 毎日新聞 https://t.co/NhRJCyu1om2019-01-12 13:47:20
-
- のりさんもスタンス似てますよね(…と勝手に思っています) https://t.co/qUXM2e5HKO2019-01-11 23:54:48
-
- ありがとうございます。本当はそれではいけないのですけど、世の中「男性も当事者」となった方が課題解決に向けて動きやすい面があるので、政治の世界でそんな役割を果たしていきたいと思っております。 https://t.co/pfuSCBtm1v2019-01-11 23:53:26
-
- でも、私がそういう存在でいられているのだとすると、日ごろから中村さんや本目さんみたいな議員さんたちと意見交換・情報交換している結果だと思っています。いつもありがとうございます。(身内で褒め合う気持ち悪いツイート) https://t.co/YZA0f0PSA22019-01-11 23:49:43
-
- 2年前の予算特別委員会総括質疑の議事録。この時は、「私がやるなって言っても機運醸成事業はやらない訳にはいかないんだろうから、だったら被災地支援、環境、人権、多様性の尊重、平和、スモークフリーという観点からの取り組みをして欲しい」み… https://t.co/T96maUS3Yp2019-01-11 23:39:49
-
- しかも、先日中野区で機運醸成事業として行ったボクシング観戦イベントには、AKB48のメンバーが来られていたんですよね。芸能関係は疎いので正確な関係性が分からないのですが、NGT48の事件のことも頭をよぎります。両グループは同じ「運… https://t.co/XZ0SEbzCZ82019-01-11 23:34:58
-
- 私は元々東京五輪「機運醸成」事業なるものの必要性が疑問だったのですが、推定無罪の原則があるとはいえ、この状況で何の問題もなかったかのように「盛り上げる」ことだけを役所がやっていていいのか。招致決定プロセスに疑義が残ったままでは、役… https://t.co/pR6Mwqsas62019-01-11 23:26:21
-
- このツイートの時もそうだし、この前の選択的夫婦別姓の陳情についてもそうなんですが、今期は女性の問題「とされがちなこと」を男性側から考える、みたいな機会が多かったなぁ。 https://t.co/uUpTrIOWQM2019-01-11 20:51:54
-
- 本目さよ台東区議から「子連れに優しい公共施設のチェックリスト作り」ワークショップ&アンケートのお知らせです。ワークショップは2/10,11日です。「パパ目線も欲しいよね」ということで、私も参加することになりました。台東区外からも参… https://t.co/TLirLltWtz2019-01-11 20:37:29
-
- 今年のダジャレ始めですね https://t.co/OaRuhdgRbH2019-01-11 16:27:56
-
- ん? https://t.co/j7DFNafzEU2019-01-11 15:27:01