検索結果
-
- 【子ども達を地域で守る。】 小学校に通学する児童生徒らの登校班に付き添いお守り隊の一員として、PTAや保護者、地域が連携して子ども達を守っています。地域力の結集。 https://t.co/VDoPOy3UnC2019-01-22 08:07:49 by かんのひろたか (流山市議会議員)
-
- 【地域の安心安全な交通対策】 児童生徒らが学校へ通学する登校班に寄り添って下さる、お守り隊他5団体から「子ども達の命を守る為にゾーン30を検討すべきだ!」とご提言頂き、自治会三役と役員で、市道路管理課長を含む職員らで意見交換。 速… https://t.co/Ll7X7aouEl2018-12-17 12:18:30 by かんのひろたか (流山市議会議員)
-
- 【環境・福祉教育の実践】 児童生徒たちが学校生活や日常で、「ゆとりと潤い、そして心の豊かさ」が感じられる街を実現したい。 八木南小に市民ボランティアが集まり自然環境と、草花によってボランティアを通じ心の豊かさを支えていきます。 https://t.co/GmMdvHhEkJ2018-11-21 14:42:49 by かんのひろたか (流山市議会議員)
-
- おはようございます。 肌寒い季節になりましたね。コートやジャンバー着用の通勤者が増えましたね。今朝はお守り隊として小学校に通学する児童生徒に付添い危険な人・モノから子ども達を守ります。 本日の日程です。 政務調査@市役所、アポ2… https://t.co/v1IAaHIxEQ2018-11-15 08:20:38 by かんのひろたか (流山市議会議員)
-
- おはようございます。 本日も38℃超えの予報。 豊田市では校外学習をしていた小1男児が熱中症で亡くなってしまった。 全小中学校で熱中症対策及び、教員には児童生徒の体調管理に目を向けた授業を徹底するよう教育委員会へ申し入れをしました… https://t.co/njrwYsO45B2018-07-18 08:39:28 by かんのひろたか (流山市議会議員)
-
- 【地元、交通安全対策会議】 市民経済常任委員会閉会後、流山警察、道路管理課、お守り隊と交通安全対策について打ち合わせ。 日頃から小学校へ児童生徒の登校班に付き添い交通安全や防犯対策を講じて下さっており感謝いっぱいです。 大変有意義… https://t.co/zxDqUHZslI2018-06-20 14:55:01 by かんのひろたか (流山市議会議員)
-
- 【鰭ヶ崎小学校の卒業式】 市議として、6年前に初めて入学式でお迎えした幼かった児童生徒の皆さんが凛々しい顔つきで卒業式を迎えました。 児童生徒と卒業生が涙ぐむ場面では私も抑えきれなくなり涙が出てしまいました。 子ども達が勉強に励み… https://t.co/8MdDXUUsf92018-03-16 13:19:49 by かんのひろたか (流山市議会議員)
-
- 東日本大震災又は原子力発電所事故により避難し、千葉県公立学校(市町村立小・中学校及び県立高等学校、特別支援学校)に在籍する児童生徒が震災に関わるいじめを受けていないか確認したところ、いじめは確認されませんでした。 https://t.co/jwhH7AUfxV2017-01-19 19:53:40 by かんのひろたか 流山市議会議員(無所属)