検索結果
-
- 京大・藤井教授による都構想批判のお粗末さ #BLOGOS https://t.co/lNENn9ZdAB 土木学者が行政マネジメントに専門家風を吹かすことの愚かさ。京大の総長レベルでも組織マネジメントは理解できないだろうが、それで… https://t.co/PGImhqJjzz2018-12-30 11:16:41 by 橋下徹
-
- ③イタセンパラの問題も典型的な大阪府・市の二重行政の問題。しかも大阪市はイタセンパラには何の関係もない水道局が関与していた。大阪市水道局は他の淡水魚も飼っていたが、こういうことは環境等の専門家がやるべきで、それは大阪府の環境研究所… https://t.co/1VxNFim8tA2018-07-06 06:56:39 by 橋下徹
-
- https://t.co/bTaiiPao9K 土壌がコンクリートで覆われている以上、市場は法的には安全というこの専門家会議の見解は東京都が公開している資料を読めば簡単に分かることだった。小池さんは側近の顧問の意見に従ったが、官僚… https://t.co/sZqHm1BMOC2017-12-25 22:53:47 by 橋下徹
-
- これも業者やDF専門家に直接聞く必要あり。そもそも国会の質問構造がおかしいのでは?疑惑の当事者である財務省にいくら質問しても無意味。まずは第三者から証言を得るのが証拠収集の鉄則。財務省にひたすら質問する野党は国会慣行の呪縛に囚われ… https://t.co/eK6VNvNsuQ2017-08-23 20:36:21 by 橋下徹
-
- 今回の財務省のシステムにDFが使えるかどうか、どうせ財務省に聞いても答えないので、専門家に確認する必要がありますね。しかし、一連の対応を見るとほんと日本政府は駄目だなと痛感した。こんな日本政府に税金を納めるのは腹立たしい。日本国民… https://t.co/Ug1CCHorWo2017-08-23 19:58:25 by 橋下徹
-
- 財務省に聞いてもこんな答弁でしょう。復元の意思ではなく、復元が可能かどうかが重要。一般論として国税調査でデータ復元をやったことがあるのか、またDFの専門家からみて復元可能なのか明らかにすべきでしょう。 https://t.co/gjBTKGU4uG2017-08-23 14:35:36 by 橋下徹
-
- 内閣官房参与の藤井氏。かつて彼は「橋下は議論の密度が濃いホーリーなる大学というものを恐れている」旨発言。どこまで自分ナンバーワンやねん。そして浜田さん原田さんという経済の専門家に対して「彼らは藤井が正しかったと謝ってきた」旨発言。… https://t.co/etmvYdyqCE2017-07-10 11:27:10 by 橋下徹