検索結果
-
- 維新の会の #セルフ領収書 問題、「しんぶん赤旗」日曜版編集部の指摘を受けて維新議員が記載を訂正したようです。しかし実際の使途まで訂正することはできないでしょう。身を切る改革というのなら、政党助成金を受け取らず、パーティ券収入にも… https://t.co/tV24BCr6ms2019-07-15 09:51:33 by 清水ただし
-
- 政党助成金の返上を。所属していた議員の不祥事のケジメを。 https://t.co/HhI5eHMOno2019-07-13 09:12:20 by 清水ただし
-
- RT @nakamasa0225: 「身を切る」というが 維新の政党助成金は?(「しんぶん赤旗」7月8日付) 「身を切る改革」を叫ぶが、維新議員1人あたり5000万円をこえる政党助成金は切らない、切れない。松井、吉村両氏の「珍反論」もとりあげています。 https://t.co…2019-07-08 07:53:42 by 清水ただし
-
- そもそも、知事時代に退職金を廃止したと自慢しながらその分を給与に上乗せし賞与を増やして手取りをかさ上げするような人物が代表をしているのが維新の会です。政党助成金にどっぷり浸かり、労基法違反で書類送検された企業からパーティー券の購入… https://t.co/brjGYtjtoA2019-07-03 18:43:57 by 清水ただし
-
- 維新の会の身を切る改革の正体見たり。あれだけ公開を自慢していた文書交通滞在費の公開の顛末が自作自演。所詮はこの程度だということです。お金にクリーンな日本共産党の向こうを張ろうというなら、やはり政党助成金の受け取りを拒否するところか… https://t.co/y4sw306Ugj2019-07-03 18:32:11 by 清水ただし
-
- 日本共産党が受け取りを拒否した政党助成金が維新の会など他の政党に分配されているという事実が紹介されています。税金にどっぷり浸かりながら「身を切る改革」とは笑止千万。維新の吉村知事がこの問題とわが党の機関紙活動を混同させ論点をずらし… https://t.co/xzp2Eaa8EX2019-07-03 10:09:08 by 清水ただし
-
- 維新お得意の議論のすり替えです。政党助成金を丸々受け取る政党に「身を切る改革」などと語る資格はないということが明らかになりました。 https://t.co/G5SvUCDElj2019-07-02 09:18:25 by 清水ただし
-
- RT @gintatakamatu: @toru_azuma 国民の税金浪費する維新。 有言実行で、政党助成金も企業団体献金も受け取らない日本共産党。 信頼できるのは、日本共産党だろ? https://t.co/kCgka5b3Dp2019-07-01 09:56:05 by 清水ただし
-
- 改憲論議のために増税を延期するというのは筋が違いますが、国民生活が消費税10%に耐えられない状況にあるとの認識は正しいです。一部に「身を切る改革が先だ」との指摘もあるようですが、議席減を増税肯定の根拠にしてはなりません。政党助成金… https://t.co/hr3FGo9q9i2018-09-17 10:17:35 by 清水ただし
-
- 【日本共産党にカンパを】経団連幹部企業の自民党政治資金団体への献金額一覧。まさしく政治を金で買う構図。これを打ち破り国民の手に政治を取り戻すために、企業献金も政党助成金も受け取らない日本共産党の活動を支えてください。しんぶん赤旗の… https://t.co/Ve4SiCWHCC2017-12-05 09:51:43 by 清水ただし
-
- 政治倫理の確立及び公職選挙法に関する特別委員会があります。基本はここで議論されるテーマですね。ちなみに、共産党は政党助成金制度の廃止と企業団体献金禁止のための法案を提出し、この委員会で議論してきました。 https://t.co/QkLX1YAqu42017-10-24 10:59:23 by 清水ただし
-
- 日本共産党が提出した政党助成金禁止法案は衆議院の政治倫理の確立および公職選挙法改正に関する特別委員会で審議され継続審査となっています。総選挙で議席を伸ばし、ぜひとも可決成立させたいものです。頑張ります。 https://t.co/qF6REsrgXl2017-10-09 23:59:03 by 清水ただし